P.S.Samphran

タイ在住。女房、猫との3人暮らし。。タイのこと、山のこと、映画のことなど。。。

Thailand

年末年始!タイ南部トラン旅行!

やってきました! end of year! 当初、早めに休んでマレーシア旅行を予定してましたが仕事が忙しく国内旅行に変更。 この時期のビーチ=南タイです。 しかしタイ湾側はダメね、シーズンインはもう少し後です。 只今、アンダマン海側が絶賛ピークシーズン! 我…

新しいコーヒーミル:Timemore C3 PRO (GOLD) を使う。

ランキング参加中ライフスタイル 皆様、明けましておめでとうございます! こちらタイランドではバンコクなど都市部にいないとなかなか新年のイベントが無いので年明けの感じがありません。 年越しは南タイで過ごしたので多少は年越し感はありましたが、まあ…

クリスマスランチはビーガンレストラン『Tonklar facai』で。

クリスマス。。。 仏教の国タイランドでもバンコクや大きな都市、大型デパートなんかにいるとクリスマスの匂いがプンプンしてきます。 しかし我が家周辺にはそんなものはほぼそんな匂いはしないのです。 今までも気が付けばコンビニのケーキ買ったり屋台でガ…

バンコク日本大使館前泊用に最適な小型ホテル『The Quart Ruamrudee by UHG』

10年に一度のパスポート更新の時期がやってきました。 実際の期限はまだ数か月残ってますが残りの期間が短い為VISAの更新ができないのです。 現在パスポートの更新は在タイ日本大使館で可能です。 バンコク周辺在住の日本人であればだれもが行った事のある場…

スコータイ・オールドタウン ローカルグルメと遺跡観光2日目

朝、6時。。。 久しぶりに托鉢します。 前日、通りに出ていた看板を見て托鉢セットを予約しておきました。 托鉢が行われるのはコチラ Wat Traphang Thong ライトアップの綺麗な寺院で夜明け前がおススメ 寺院に架かる橋の上で托鉢があります。 衣装もキメて…

ユネスコ世界遺産 遺跡の町スコータイを歩く!

少年の運転で約20分、スコータイ・オールドタウンに到着。 自分は車に乗ると運転しててもしてなくてもすぐに眠くなってしまうので、走り出して5分で沈没。。。 その間女房と奥さんは話が弾みに弾みすっかり仲良し、急遽予約を入れたゲストハウスまで送っ…

国立公園でトレッキング?ではなく。。。そして、スコータイ。。

スコータイ歴史公園 / Sukhothai Historical Park (อุทยานประวัติศาสตร์สุโขทัย)に行ってきました。行く予定はなかったのですが急遽変更。。。 当初の予定はこの⇓ように国立公園トレッキングでオールドシティから南に25kmのKhiri Matで過ごす予定でしたが…

ここがおかしいタイランド

スーパーマーケット。。。 特に買う気もなかったのですが、Butter Cake Mixの作り方なんぞを見てみました。 何の事はない、 材料:Butter Cake Mix 200g、卵 2個、無塩バター 100g、水 500ml 作り方:材料全部放り込み、混ぜ合わせ、型に入れる。そしてオー…

『กอกใจ/Gokjai』広東料理店再訪!とおうちで一人BBQ!

またまた行って来ましたGokjai広東料理店! www.pssamphran.com IconSiamで見るべき映画があったからバンコクまででてきたのですが、前回はGokjaiがムーンケーキの繁忙期でレストランをクローズしてGokjaiレストランで昼食を食べることの方がメイン! 事前に…

ヤワラートからサンペーン、パフラットへ歩く! -Amazing ヤワラート Day2

ヤワラート2日目! 本来の目的、サンペーン、パフラットマーケットで買い物して帰ります。 さて、ランチはどこで食べようか。。。。 泊りのホステルは朝食付き。 前の日からスタッフに明日の朝は『〇〇〇〇〇〇だよ!』 と予告されてました。。。 外で食べて…

Amazing ヤオワラート!1泊2日旅行 - Day1 周辺散歩に老舗でバミー

イギリスのグローバル雑誌『TimeOut』によると、タイのヤオワラート通り/Yaowarat Roadが【The 33 coolest streets in the world】に選出されたとの事。 都市部に住む20,000人の方がランク付け、20,000人とはちょっと少ないような気もするが膨大な読者を抱え…

誕生日プレゼントは炊飯器にコート・デュ・ローヌ

女房のバースデーに続き、今月は自分の誕生日だそうです。 このイベントは幼少期から親父に無視され続けたせいか、なにも起こらなくても全く気になりません。 子供の頃、よその誕生日パーティーに行ったことはありますが、自分の事で祝ってもらった記憶はな…

チャチュンサオ観光では外せない! Wat Sothorn Wararam Worawihanと百年市場「タラート・バーンマイ」

チャチュンサオ観光二日目 今日は朝イチでタイの寺院参拝としては最も有名な寺院の一つ『Wat Sothorn Worawihan / ワット・ソートーン』へ行きます! オーナーさんが朝食をごちそうしてくれると言ってくっださいましたが、混む前に寺院に行きたかったので遠…

チャチュンサオ観光初日 居心地のいい駅前田舎リゾートと酒のないステーキハウス

Wat Samanを後に市内のリゾートへ向かいます! www.pssamphran.com 鉄道駅の少し手前Soi Maha Chakkraphat 17/1でソンテオ下車 この案内を元にあまり夜は歩きたくない細いソイを約3分 เย็นจิต รีสอร์ท(Yenjit Resort) 2日間お世話になる田舎リゾート リゾ…

チェチュンサオ県 ピンクのガネーシャで有名なWat Saman Rattanaramを歩く

8月中旬、タイはシリキット王太后の誕生日(90歳)が重なり3連休となります。 普段ならどこか遠出するところですが、雨季の真っただ中・日本へ行ったばかり・女房もマノーラで南タイに帰郷したばかりなどあり少しおとなしく過ごすことにしました。 それならば…

女房不在は旅行気分!

家庭を持つ旦那さんにはわかってもらえるだろうお話。。。 我が一族の恒例行事! 毎年7月~8月の間の3日間、南タイの伝統舞踊「Menora」が行われます。 南タイに居る親族の敷地内にステージとテントを建て踊り子やバンドを呼び、前日から食事の準備を始めメ…

タイから日本に行って帰ってくるまで、、、空港での出入国はこんな感じ。

今回の日本旅行では空港での出入国がキモとなりました。 あまり自分で調べる事をせず周りの人のアドバイスをもらいながら準備をすすめていきましたが、両空港ではスムーズに通過することができました。 助けてくれた皆様ありがとうございました。 www.pssamp…

はじめてのPCR検査 at Med Consult Clinic、日本入国準備完了!

ランキング参加中旅行 日本入国準備のためPCR検査を受けてきました! 自宅から日帰りするのは大変なのでトンローに前泊 www.pssamphran.com 女房は仕事の準備があるので12時までホテルでお仕事。 せっかく一人なので節約のため歩いていきます。 ゆっくり歩い…

メルヘンな女性向けホテル『La Petite Salil Sukhumvit Thonglor1』

ランキング参加中タイランド 着々と進む日本行き。 遂にここまでやってきました!日本入国必須であるPCR検査。 この検査ですが意外と高い。。。 居住地周辺の病院ではTHB2,500~3,000くらい。 「お~これは高い!」 他に選択肢もなさそうなので近場で済まそ…

少し進んできたリノベーション。。。外壁と門扉。

壁の破壊からはや3週間。。。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 週末中心の作業、資材屋での資材切れ、慣れない作業、腰が痛い。。。 と、もろもろの事情で進んでいないリノベーションですが、少しづつ形が出来上がってきました。破壊前にリノベーショ…

フルーツ天国タイランド!

帰国を前にお土産買いにJJ MALLへ。。。 www.jjmall.co.th Thewetに住む叔母の家に前泊して路線バスで向かいます。 昼前になるとチャトチャックに行くお客で道路が渋滞しますが、まだ9時すぎなのであっさり到着。 バス停からチャトチャックウィークエンドマ…

日本へ!!準備する。

ついに!日本へ行けそうな雰囲気になってきましたね。。 前回の家族旅行から約3年ぶりの日本! www.pssamphran.com タイ-日本両国の入国制限緩和とありますが、PCR検査だなんだと言ってるうちは全く行く気はありませんでした。 しかし、今年はどうしても日本…

なかなか進まないリノベーション。。。資材調達と柵つくり。

突然初めてしまったリノベーション www.pssamphran.com 平日は手が付けられないのでなかなか進みません。 いまだに表はロープ一本で通りから丸見え。 そもそもあまりDIYなど好きではなく(一応土木・建築現場等でバリバリ働いていたので経験は有)なかなかやる…

突然!庭をリノベーション。

我が家はやや田舎の住宅街といった立地で、建物は築20年を超え設備のクオリティも低くなかなか傷んできてます。 なんとかもう少しこの家をよくしたいと思いますが、躯体には自力で手は出せませんので水周りの核心部などは難しい。。 女房の方は中身の問題よ…

『Anya's Place』-salayaにあるThai/westernレストラン

コロナ禍での食生活。 朝食-自宅 昼食-弁当、休日は自宅 夕食-自宅 最近になって外出するようになりましたがほとんど自宅で女房と食事をとってます。 我が家周辺ではすでに屋台や市場は通常営業をしており外食で問題ないのですが、自宅で済むのならそれでい…

カオタキアップ周辺の行き当たりばったりグルメ。

カオタキアップビーチ ハイシーズンは終えたもののまだまだ海水浴のできるカオタキアップビーチ。 この辺りのビーチはもともと水質が特別いいわけではないのですが、バンコクから近くて海水浴には便利。 日本のイメージでは九十九里浜に海水浴に行くようなも…

今シーズン最後のビーチはカオタキアップビーチ/Khao Takiab beach

タイもそろそろ雨の季節。。。 自宅前の膝下洪水も始まり、 朝から裸足にズボンまくり上げで出勤する日が今年もやってきました。 5月初旬。。。 ソンクランのマーク島でエンジョイしたものの www.pssamphran.com 「まだいける!」と思いシーズン最後のビーチ…

読めない本-『幻影の書』。

手元には2008年発行の本が一冊。。。 本を買って読む!といったことがほぼなくなったので今のところこの本が最後に購入した本になる。 この本 『幻影の書』 作:ポール・オースター / 訳:柴田 元幸 ポール・オースターの作品はこの幻影の書が発行される…

チャンタブリー 朝のオールドタウンを歩く

チャンタブリー2日目にして最終日! www.pssamphran.com ホテルはRoom onlyなので朝食を食べに朝のオールドタウンを歩きます。 朝もやの中に教会の角が飛び出ます。 宝石商は本日もお休み。。 オールドタウンはまだ静かです。 まずは川を渡ってオールドタウ…

ソンクラン休暇最終日!宝石の街チャンタブリーのオールドタウンを散策!

合計4泊5日でトラート/マーク島をエンジョイした我が家 www.pssamphran.com www.pssamphran.com その辺に住んでいるわけではないので、もちろん帰らなくてはなりません。 しかしマーク島から出るボートは11:30。 頭の中でスケジュール立てるも恐らく帰宅は21…