"ドラゴンフルーツ シェイク"
<材料>
- ドラゴンフルーツ : 一個
- 人参 :適量
- グアバ :適量
- 砂糖 :適量
- 水 :適量(砂糖の量に対して)
- 練乳 :好みにより
- 牛乳 :適量
ドラゴンフルーツは自宅近所でTHB 30/kgと安く売っていた為、つい買いすぎてしまった。1kgだとだいたい二個半くらいでしょうか。。結局食べきれずシェイクに使います。
日本では栽培されているのかな?
このドラゴンフルーツはサボテンの実なのですが、普段見るサボテンにこんなもんついてないよな?と不思議に思ってました。
以前チェンマイの北にあるMae Rim(แม่ริม)と言う町に住んでいたとき、家の周囲270度くらいをドラゴンフルーツ畑に囲まれてました。そのときに知ったんですね。。。日本で見ていたようなサボテンでなくサンカクサボテンといった種類の物だと。
因みに今の自宅の近くにもちょいちょいドラゴンフルーツがあります。
日本では味が薄いと思っている方が多いと聞いたことがありますが、十分に甘みがあり美味しいですよ。
人参、グアバは余りもの。。。
砂糖は先日エアアジアに乗った際に飛行機から持って帰ってきたグラニュー糖。
ポイント:フルーツシェイクに使う果物や野菜はシェイクを目的に買わん方がいいと個人的に思います。やはりそのまま食べた方がおいしいので使いきれず余った物を適当に放り込んでミキサーにかけましょう。
<調理器具>
- ミキサー (Philips)
- 包丁 (NIROSTA)
- まな板 (タイ市場産)
Cooking knife PREMIUM 20/34cm card ǀ FACKELMANN
簡単ね!
まずは四つ切にして実を剝がします。


エアアジア産の砂糖
果物と人参は適度に小さくすれば準備は完了!
砂糖は水(ぬるま湯)で溶かしておきましょう、当然氷も用意!
迷わず全部放り込みましょう!
①位で回します。
うまいこと回らない場合は上から突っつくなり中を引っかき回すなどして工夫をしましょう。
Leona👇。。。ゴリゴリとミキサー回してますが気にせず。。起きる様子はありません。。。まあ興味もないでしょうね。
ある程度混ぜたらミキサーを止めます。
グラスに注いで完成!
ここでわざわざ網で濾してしまう方がいるようですがそんなことをしてまいけません!せっかくのフレッシュジュースなので全部飲みましょう。
素材をそのまま入れているので不味いはずがないですね。
なかなか日本ではドラゴンフルーツは手に入らないかと思いますが(あっても高価なんですかね。)、是非一緒に余りものを放り込んでドラゴンフルーツを堪能してください。
最後にもう一度書きますが、そのまま食べるのが一番おいしいと思いますのであくまで余りものをシェイクしましょう!