10月初旬。
休暇をとり1年と3か月振りに日本へ行ってきました。
今回はタイから自分と女房に叔母。
アメリカから友人のノーム(72才)。
叔母とノームは初めての日本とのこともあり、今回は自分の用事は最小限にして観光がメイン。
その為、帰国時に毎回会う友人とはほとんど会うことがありませんでした。
叔母は初海外!でパスポートを取るところからしてテンション上昇⤴
日本で自分の親父に会うため3年間コツコツと積み立てをしてましたので満を持して日本発見参。
ノームの方は以前から日本へ行くときは同行するので知らせてほしいと言われており、今回タイミングが合ったので全日一緒に行動しました。
飛行機はAir Asia。安いチケットを待っていたら驚きのドンムアン-成田往復THB 5,800p.pが出てきたので即決!荷物、保険などもろもろつけたら最終的に1万バーツくらいにはなってしまいましたが、、、。
出発はDMK 05:00なのでバンコクの叔母宅を02:00に出ます。
自分は前日仕事を終えてから叔母宅へ移動仮眠、女房は前日は仕事を入れずLeonaを獣医さんに預けてからバンコクへ。
AM1:30 起床
すでに叔母と女房はシャワー等準備をすすめておりますが、自分は顔を洗えばすぐ出れるのでのんびりします。
一応機内食はオーダーしてるので食事は問題ないと言ってありましたが、
なんと!二人はAM1:30に朝食と称しゲーン(タイカレー)をガツガツ食べてます。
そして空港へ。。。
今回登場前にしたことは
ポケットWIFIの受け取り(会社が予約)
叔母と女房のトラベルSIM購入(10日間 THB499/6GB)
どちらもドンムアン空港の1Fにて24時間対応してます。
SIMの購入は1F スターバックスの対面の若干怪しい感じの店がおススメ。
スタッフは親切で少しの英語と中国語は対応してます。
そして定刻とおり出発し、定刻通り成田到着
まずはココで1枚要求。この光景はドンムアンなどでも同じような。。。。
イミグレ通過⇒荷物受け取りを済ますも、我々は4時間後にアメリカから到着するノームの便を待たねばなりません。
ここはひとまずカバンをコインロッカーに預け出かけましょう。
我々の場合、自分の日本口座に入っている円を使うので両替不要。
スムーズの交通機関を使うため、自分はSUICAにチャージ、叔母と女房はなんでも今年からサービスを始めたインバウンド用の【WELCOME SUICA】なるものを購入。
デザインが日本らしくていいですね。
このSUICAは払い戻しができない代わりにデポジットが不要なので日本で使い切ったらお土産に持って帰れるのです。
これはノームの分も含めて5,000円を3枚購入。
到着ゲートの二つ下の階にある【JR-EAST】の窓口で買えるのですが、まあかなり混雑してます。英語対応はしてましたが間に合ってないのとアジア圏の旅行者は英語できない方が多いので、説明等にかなり時間がかかっていた為です。
これで空港での要は済んだので一つ先の成田駅まで行ってみます。
3時間ほど時間があったのですが、いきなりマツモトキヨシで1時間使ってしまったので成田山までは行かず。。。タイ人女性旅行者の多くは薬局巡りがメインじゃないかと思うくらい皆さんかなりの時間を掛けますね。
そして、、
小腹が空いたので自分は一人で日本初日恒例の立ち食いソバ!
店名は
【立ち食いそば処】


ガラガラ。。。
注文は食券を購入。


齢70歳前後と思われる親父さんが一人でやってます。
立ち食いにしては少し時間がかかってます。。。
丁寧にやってくれているのかと思いきや、何のことはない客がいないので火を完全に落としてしまってます。
こちらはメニュー
昨年に続き奮発して天ぷらソバ 450円を食します。
時間をかけたせいかどうかはわかりませんが、とてもおいしくいただきました。
日本最初の食事は立ち食いソバ!と決めているわけではないですが、見かけてしまうとやはり無視はできない。。。
10分ほどでさっと食べ、ソバやの隣にある喫茶店で待っている家族の元へ。。
【COFFEE SHOP HANAYA】
ここが雰囲気のいい店なんです。
常連さんのたまり場感はありますが、言葉のわからん女房と叔母を丁寧に対応してくれました。
この地で創業35年だそうで今のママさんは31年目!
トースト(アプリコット、ストロベリージャム付き)
赤い屋根は砂糖です。
このトーストに女房は感動!
一口もらいましたが、おいしいことはおいしい。。。でも。。日本のパンはそもそもこのくらいのクオリティがあるのかな?とも思ってします。
二人ともタイのその辺で売ってるパンしか食べてませんから。。。
それからコーヒーをいただきますが、これが悪くない。
好みの味でとてもおいしい。
コーヒーを飲んでるところでノームからメッセージが。。。
既にゲートアウトしているとの事。
フライトが40分早く着いたそうでスイスイ出てこれたそうです。
成田のプチ散歩は切り上げ空港へ戻ります。
ノーム登場!
7か月振りの再会です。。
彼も10時間以上のフライトで疲れているのでさっさと移動し、今日、明日は自宅近くのアパート(5,000円/部屋/日)で休んでもらいます。
2日目は各々自分の用事を済まします。
自分はかねてから考えていた日本で人間ドック受診。
かなりの出費ですが、たぶんタイで受けるより安いですし、健康に関わることなので母国語で受けたほうがいいでしょう。
しかし、あの胃カメラだけはきつい。。。もう2度とやりたくない。


しかし料金に含まれている弁当(ソバ、サラダ、ジュース付き)は豪華でしたねえ。
日本人を失った外国人3人組は
朝一で親父(英語力⇒0%、Yes/No/Ok程度)に会い行きノームは現役の床屋であるうちの親父に散髪+髭剃りをしてもらったそうです。
その後、3人で町まででて買い物などしてますが、この3人日本語は全くできません。
まあ皆さん片言の英語等で親切にしてくれたんでしょうね。。
ちなみにノームはどの国に行っても相手の言語力にかまわずひたすら英語のみで話しかけます。それでも毎回仲良くなって帰っていきますが。。。
着後2日間はまず必須事項を済まし、3日目からは観光へ行きます!
明日は【木曽奈良井宿】へ!