P.S.Samphran

タイ在住。女房、猫との3人暮らし。。タイのこと、山のこと、映画のことなど。。。

日本旅行2025' どこにいこうか?お山と温泉。

そろそろ日本へ行く時期が近づいてきました。

仕事などの都合からどうしても日本の梅雨時期になっちゃうんですよね。。。

 

温泉に行くだけなら何の問題もありませんが、お山に行くとなるといろいろ場所を検討しないといけません。

 

6月初旬から下旬にかけての二週間程度ですが、雨を避けるのは難しい、、、運だけですね。。

 

お山

多少天気が悪くても楽しめそうなコース。

梅雨時に開花のピークを迎えるようなとこですぐにピンと来たのが、

横岳のツクモグサ・キバナシャクナゲ・オヤマノエンドウ

時期は違いますが昨年も登ってるし、ツクモグサの時期には過去何度も登ってます。。。といっても他にアイデアが出てこない。。

キタダケソウ」には少し早いし。。。

www.pssamphran.com

www.pssamphran.com

www.pssamphran.com

 

秋田駒ケ岳のチングルマ

これも一昨年登ったばかり。。。

チングルマを見るとなるとほぼ同じコースを歩くことに。。。

それでもいいんだけどできればテント泊したいな。。

www.pssamphran.com

 

奥鬼怒

これはありかな、、、テント泊はできないけど奥鬼怒温泉泊で湿原歩きは悪くない。。

ただし、アクセスがながいな~。。。

 

常念岳~燕岳

これは毎年考えてるんだけど予定日が毎回天気が悪くてやめてました。。。

今年行ってもいいんだけど一ノ沢林道が復旧されてないんですよね。。登山口まで1時間半くらい林道歩きなんだけどこれが引っかかってます。。

 

吾妻山(福島)

これも避難小屋泊りでアリですね。。

10年くらい前に一人で行ったのが最後かな。。

下山場所を行きたい温泉によって決められる貴重なお山です。

 

黒姫山

こちらも好きな山。。

ず~と若いころ向かいの斑尾にひと冬入ってました。スキー場のトップまでいくと綺麗な黒姫山がみえるんですよね。。今でもその光景が忘れられません。

 

平標山

ここも花見にはいい時期、、なんだけど3年前にテント泊してるんだよね。。

前回は7月だったので一応アリだと思ってます。。

www.pssamphran.com

 

この後に何かいいアイデアが出てこない限りはこの中から二つくらいチョイスして遊びに行くでしょう。。

後、2週間遅く休暇がとれればなあ。。。

そしたらどこへでも行けるのに。。。

 

温泉

温泉宿はリピートすることが多いんですが、今回は新しいところに行ってみたいですね。

基本は下山後温泉なのでお山の行程に紐づきます。

 

上諏訪温泉

いままではほぼ素通りするような場所、茅野に住んでいた時もわざわざ入りに来たことはありません。

しかし腰を落ち着けてみると意外とよさそう、温泉宿は素泊まりか朝食のみにして夜は街に繰り出したいですね。

 

浅間温泉(松本)

泊まったことはないんですよね、上高地に居たころに休みを使って買い出し兼日帰り入浴に来ただけです。

当時でもすでに寂れた感はありましたが、古い温泉らしさがよかったです。

一度泊まってゆっくり散策したい温泉です。

 

高湯温泉

吾妻山に行ったあと、魅力的な温泉は多いのですが現在の第一シードは "安達屋"。

カラフルねずみさん

のこの記事にすっかりやられてしまい、いつかは行きたいと思ってますが、女房と二人の方がいいのかな。。。

g-onsen.hatenablog.com

 

磯部温泉

気になってます。。

ただ温泉に入って、散策するだけで楽しめると思う。。

いい宿が見つかれば2泊くらいのんびりしてみたいですね。

 

乳頭温泉

一昨年いったばかりですが、日帰り入浴客などで賑やかな鶴の湯は経験したので今度は別の宿に泊まってみたいですね。

田沢湖高原にある"ジンギスカン食堂"もかなり興味あり。

 

今回は大阪にも数日行くので食べる方も楽しみ!

大阪では全て地元の友人にお任せですね。

それ以外ではやっぱり蕎麦と魚と日本酒。。。 

ここに山と温泉、、、、結局いつもとやってることは変わらないのです。。

 

とにかく今年も楽しみな日本旅行!