Day2
本日のメインアクティビティはサイクリング!
初日もちょこっと走りましたが、今日は【Sri Nakhon Khuean Khan Park And Botanical Garden】に行ってみます。
ここBangkrachaoは外国人もタイ人もサイクリングをしに来ます。
ちょこっと雑誌で見かけたときはなかなか魅力的な自転車道があるなあ~と思っていましたが、実際大半は普通の車道です。
早朝。。。
腹が減った為か6時前には起きてしまいます。。
まだ他のお客は寝てる中、女房とローカル市場へ朝飯を食べに行きます。
早速、自転車ででますが案の定お姉さんの説明がよくわかりません。
仕方がないので何となく走って、2,3kmいったとこで人に聞くことにします。
自分で近づいてくるくせに触れさせない猫ちゃん。。
のんびり走って20分。。。
この辺がちょこっと市場。
因みにこの青バスに乗るとプラプラデーンに行けます。
ホームステイのお姉さんおススメのジョーク屋(お粥)さん。
スーツのおっちゃんが食いに来てます。朝早くはココしかやってないのか?それとも旨いのか?
ジョークを出すのに10分とエライ時間をかけます。
待ってる間に、なんとホームステイの姉さんが登場(赤シャツ)。知り合いだったのね。。。
そして、実食!!!
ん? 旨い!
経験上、ジョークは基本的に旨い。 いまいちな店に行ってもナンプラーとか適度に放り込めばまあまあ美味しく食べれるもんです。。。
が! ここのはレベル高いですよ。
時間かけて出すだけのことはある!
やはり人気店のようで、自分たちが食べている間にどんどん人がきてあがり待ちをしてました。
満足でしたが、もう1品腹に入れたい。。。
軽く食べられる物を探していたところパトンコー屋を発見!
*パトンコーとは?👇
ご夫婦でやってらっしゃる。。。
油はきれいとは言えませんが、パトンコー屋としては並みでしょう。。
ネタの色が若干違うのがわかりますか?
なんとこの店は、粉の配合を変えて普通とモチモチの2種類を作っているのです。
ここは当然揚げたてのモチモチをいただきます!!
これは旨い!!!
練乳とか何にも付けないでOK!
いや~とても満足な朝食でした。
これからホームステイに戻るのも面倒なのでこのまま本日のサイクリングを開始!
道は車道。。。
画像中心の赤い屋根の上、遠くにビルが見えますが【BANYAN TREE BANGKOK HOTEL】ですね。
まだ朝早いので日帰り観光客がきてません。
のんびりサイクリングが堪能できます。
パトンコー屋から20分ほどで到着
【Sri Nakhon Khuean Khan Park And Botanical Garden/】
あまり魅力を感じる場所ではないですが、せっかくきたので公園推奨の【BIKE ROUTE】を走ります。
こんな風景を横目にみながら走ります。。。


check point .1
【Nipa Palm Grove】エリア
強いて言えばここが一番興味ありました。
Nipa Palmは沖縄辺りで見られるようです。
こちらでは葉を住居の屋根等に使ったり、バイオ燃料、お菓子の材料にしてます。
ขนมจาก/カノムジャーク
モチ米をココナッツミルクや砂糖で味付けをし、ニッパヤシの葉に包んで焼いたタイ伝統菓子。


花粉の化石がインドで見つかっており(7,000万年前)、恐竜が出てくる映画など古代を舞台にしている映画などでは必ずでてきます。
check point .2
【Bird Watching】エリア
シーズンによってはいろいろ見えるようですがここでは収穫無し。。。
奥に見える櫓に登ってウォッチングするようですが、特になし。。。
ここまではサイクリングロードは舗装されてますが、この先はオフロードになります。
嫌な人はここから引き返す。。
オフロードを10分くらい走ると。。。
check point .3
【Farm Cafe】エリア
名物は【フレッシュココナッツジュース】
特に居心地がいいわけでもなく少し休憩したらさっと出ます。。。
鳥の宝庫みたいなイメージがあったんですが、時間なんかもよくなかったのかもしてません。
見かけたのは1種だけ。
【Ashy drongo】
尾っぽがY字に分かれているかわいらしい鳥です。
ドロンゴが停まってる木の下が池なんですが、15分位ワンちゃん👇泳いでました。
だいたいこんなもんです。。。
旅行で来るよりは、近所の人が休みの日にジョギングやサイクリングに来るとこかなあ。。。プッタモントンにしょっちゅう出かけている我々としてはあまり魅力を感じるとこではなかったですね。。。
そして昼飯。
昨日は市場で食べたので、今日は自転車で移動できる範囲内で食堂を探します。
バンナーからの船着き場であるばんなバンナムプン船着き場付近にリバービューで洒落たレストランがあると聞きつけ向かいます。
が!結構走るんです。。。
こんな感じの道をひたすら走ります。。。
道が細く歩行者もいるんでゆっくり走ります。。
緑に囲まれてはいるもののやはり暑い。。。
川沿いにでて対岸の煙突が見えてくると何件かレストランが出てきます。。


当初、道行く人に勧められた【Bangkok Tree House】というこの辺ではそこそこ評判の店に行こうとしたのですが、どうも雰囲気がぱっとしないので、近くにある別のレストランにしました。
【พบรัก ณ บางน้ำผึ้ง / pob rak bangnampueng】
店名にรัก=loveを入れてるだけあってご飯はハート形。
そんなに腹も減ってないので2品だけ注文。
キャベツのナンプラー炒め
魚のフライ甘辛ソース
あまり混雑してなく、川からいい風が入ってくるので2品ですっかり長居をしてしまいました。
Bangkok Tree Houseがどれだけおいしいかわかりませんが我が家は断然こちらをお勧めします。*雰囲気重視
食後はサイクリング再開!!
特に目的はないので1時間位適当に走ったところでコーヒー休憩。
【Thai Tique】
タイハウスを改築しており庭も広くて居心地よし!です。
Thai TiqueはThai+Antiqueを掛けた名前でしょう。
水上マーケットにも近いので市場歩きに疲れた後はここによるのもいいでしょうね。
本日の予定はこんなもん!
結構走りましたねえ。。
市場でお菓子を少し買って、
夜はホームステイの近所の食堂に配達してもらいました。
明日は最終日!
早朝散歩を楽しみます。。。
*本日のコース
11.9kmと出てますが、30kmは走ったでしょう。。