JAPAN
3年ぶりの日本。あっという間に終了。。。 普段スポーツニュース以外見ることはなく、テレビは日本に居る時からほとんど見ないので知らないことがいくつもあった旅行でした。 特にコロナ前とコロナ後で多くのシステムが変更されており都度近く人居る方に世話…
小諸に去る時、毎回「次はここに泊まろう!」と思う宿『中棚荘』 ようやく来ました。 事前に予約をしていきましたが、イメージしていた料金より高め。 コロナ禍を耐えてきましたが、ついに値上げをすることになってしまったそう。。。 確かにあの古い建物を…
小諸到着! 日本をでてからは3年ぶり4回目の訪問。 やる事はいつも同じ、知人に会って蕎麦食って酒を買うだけ。。。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 到着は昼時、、、昼食をいつもの店で食べる為に時間を合わせました。 駅をでてから陸橋を渡り懐古…
前回の平標山-仙ノ倉山から一週間。。。 www.pssamphran.com 仕事等で忙しくなかなか遊びにいけません。 その代わりに飯だけはたらふく食べてしまい(特別いい物は食べてません)ついに体に重さを感じるようになってしまいました。それならと用事が一段落つい…
平標山から下山後、友人のピックアップにより貝掛温泉→石打の食堂「関山」(地元で評判がいい)で昼食後、五日町の友人宅へ www.pssamphran.com 到着後、既に友人の奥さんが居間を陣取ってます。 この奥さんかなりの酒飲み。 若い頃、まだ誰も帰って来ていない…
今回の日本旅行では空港での出入国がキモとなりました。 あまり自分で調べる事をせず周りの人のアドバイスをもらいながら準備をすすめていきましたが、両空港ではスムーズに通過することができました。 助けてくれた皆様ありがとうございました。 www.pssamp…
初日は1時間の林道歩きと1時間の登山道(ほぼ木道)。 この山は次週に予定している北アルプスへの慣らし登山と思ってやってきましたが、この二時間が意外と辛い。。。 www.pssamphran.com 自分にはこの山に来るための慣らしが必要でした。 2日目は山乃家から仙…
3年ぶりに日本に来ると友人、仕事、私用などでなかなか忙しい。。。 なんとか時間をつくり行ってきたのが上越の山! 谷川連峰の最西端に位置する平標山、穏やかな山容で日帰り登山者に人気の山です。 日帰りでは四季を通じて何度も登ってますが、今回はテン…
ついに!日本へ行けそうな雰囲気になってきましたね。。 前回の家族旅行から約3年ぶりの日本! www.pssamphran.com タイ-日本両国の入国制限緩和とありますが、PCR検査だなんだと言ってるうちは全く行く気はありませんでした。 しかし、今年はどうしても日本…