Thailand
やってきました!年末年始休暇! といっても仕事がちょこちょこ発生してしまい、あまり長くとれません。。 バングラデシュを見るようになってから休みがうまくいかないんですよね。。 ※バングラは年末年始ありません、通常通り毎週金曜日休みだけです。 年末…
ハンチング親父の半日お任せツアー!を終えホテルに一度戻ります。 www.pssamphran.com 涼しくなる夕方を待って出かけますが、これ以上行きたいところもありませんのでホテル周辺をプラつきます。 まず、見つけてしまったのがココ Chananchida Bakery ホテル…
たまにはお題に乗せて、、 「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 皆様、あけましておめでとうございます! Leonaは年をとってきたせいか(7歳)寝ている時間が以前より長くなってきましたね。。 洗いあがりの洗濯物の上は特にお気に入りで、すぐに片…
テンションが一度下がっては上げられる、ハンチング親父のジェットコースターのようなツアー www.pssamphran.com 次に向かうは。。。 お寺です。 Wat Pa Lelai Worawihan タイのお寺の事はあまり知らないのですが、我が家でも年末年始、ソンクランなど年に数…
スパンブリー県、観光二日目。 今回の旅行先をスパンブリーにした最大の目的 『ターサデット鳥類保護区』、なかなかの野鳥が見れるとのことで十数年前に一人訪れましたが、シーズンを外したせいでその辺で見かけるような鳥しか見れませんでした。 今回はピー…
10月に行った旅行ですが、これも日本に行っていたので今になってしまった。。。 今年はなかなか忙しく女房と旅行に行く機会があまりとれませんでした。 遠出は無理だけど近場で2泊くらいできないか?となって行ってきました隣の件スパンブリー。 旅行でこの…
日本に行っていた為、タラートノイの続きを忘れてました。 8月のタラートノイ旅行では二日間滞在のほとんどを宿で過ごしました。 www.pssamphran.com この旅行のメインとなるホテルは、 チャオプラヤ・エクスプレスボートから見えた小さい宿、、川沿いの為…
久しぶりに料理モノ。。。 www.pssamphran.com 下ごしらえその1 材料 下ごしらえその2 材料 ソース 材料 調理器具はコチラ。。。 仕上げ この日は女房が友人家族と旅行に出ているため朝から一人です。。。 現在絶賛雨季の真っただ中! 我が家周辺は10分く…
みなさんこんにちは! タイに戻ってきました。。 日本に行く前は暑くてしかたない我が家でしたが、今ではすっかり雨季らしくなり毎日スコールがあり大通りから我が家に続く路地は毎日洪水になってます。 もしこの辺りが本格的な洪水になるとしたら、川の増水…
タイは母の日が週末と重なり三連休! しかし儲からないけどやたらと仕事があるため、自分は二連休のみ。。。 この母の日なんですが、女房の誕生日と前後しているため何かするのに都合のいい連休で毎年小旅行をしてます。 昨年はチャチュンサオへの托鉢帰りに…
こんなに忙しくていいのだろうか? 去年かかわっていたバングラデシュが暴動などで連絡がつかなかったり、シーズン的に日本からのお客さんがちょこちょこタイに来られたりで。。。。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 元々バリバリ仕事をやる働きマン…
今週のお題「冷たい食べ物」 日本は雨がなかなか降らず毎日30度越えと聞いてますが、タイは長い猛暑が終わりようやく少し過ごしやすくなってきました。とはいえ雨季にはいってますので集中的に降った際は毎回洪水に悩まされます。 日本で暑いときにはそう…
近所にあるインド料理屋に行って来ました。 まだ1年経ってないと思うけど、こんなところによくインド料理屋をだしたなーと気にはなってました。 この並びにはバクテー(肉骨茶)の店もあり、地方にはまずなさそうな料理屋が並んでます。 ここいらの建物はこの…
時間をかけてちょこちょこやってきた庭のリノベーションが終わり、どこからともなく飛んでくる雑草が根を張るようになりました。。 www.pssamphran.com あまり目に付く草は引っこ抜いてましたが、見栄えのいい物はそれなりに放っておきました。 その中でひと…
約3年前の記事ではダイエットは順調であるかのように書いてます。。 www.pssamphran.com しかし継続することが大変なのです。。 言語の勉強なんかもそうですが、続けることさえできればいつかは誰でもできるのです!今の時代、スマホがあれば無料でいくらで…
日本行ですが、手ぶらというわけにはいきません。 その年によって会う人が違うのですが、結構な人数に会うのでお土産選びも大変! いままでは年配の方で長い付き会いの方には、タイ料理セットやシンプルな柄のスカーフなどが多かったのですが、若い友人には…
ラチャブリー旅行二日目! www.pssamphran.com 特にやる事ないんですよね。。。。 職場のラチャブリー出身スタッフに以前聞いていたお店に行ってみようかな。。。 宿をでて少し歩きます。。。 宿の前でスタンバイする屋台車。 連休中なので朝の市場周りはち…
今年もやってきましたアニバーサリー! 毎年必ず何かしますが、あまり豪華にはいかず渋めのアクティビティをするのが恒例。 www.pssamphran.com www.pssamphran.com 2月はいろいろあってせわしなかったので、今年は近所で食事するくらいかな~なんて思ってい…
part.6 THE BRIDGE<1986> 詳細 レーベル:Family Productions/Columbia プロデューサー:Phil Ramone 1971年の1stアルバムからColumbia一筋! 70年代後半からの全盛期でコンビをくんでいたPhil Ramoneとは本作が最後になりました。 彼の全盛期の作品の中では…
夢の楽園クラダン島を後に本土の港クアントゥンクー港に戻ってきました。 ここからは車を手配して2年ぶりにカンタンに向かいます。 小さな町で前回来た時にほぼ見て回ったので観光目的ではなく、友人に会いにいきます。 前回はできたてホヤホヤのHostelに泊…
タイでは地方の工場なんかで働いていると、年に一度のニューイヤーパーティなんかが公私含めてその年の1番楽しみな行事になる人々がいます。。。 自分が働いているところはそういう所。。。 コロナでできなかったそのパーティを先日4年ぶりに開催しました。 …
年始となると日本でも初売りみたいなセールがありますが、タイのデパート等でも当然行われます! 時には年内プロパーで売られていた商品が50-70%といった強烈な値引きがあります。 こんなのをみると元の価格はなんなのか?と疑いたくなりますね。。 我が家は…
クラダン島最終章! 実際に宿泊したReef Resortの他のリゾートとグルメを紹介。 www.pssamphran.com この島にはローカルのレストランはありませんのでリゾート併設のレストランで食べることになります。 部屋代は全体的に高めですが、そのレストランはそこま…
このクラダン島は完全なリゾート島であり、島に一般的な生活はありません。 昨年行ったンガイ島もそうですが、まだンガイ島の方がローカル色はありました。 その為、ビーチを歩いていてタイの人に会うことはほとんどなく、ほぼ西洋人になります。 何故そんな…
天候に不安がありますが、ひとまず無事クラダン島に到着! www.pssamphran.com 雨すら降りそうで今年はちょっとおかしな天気ですね。。。 このままどんよりした天候のなかダラダラ過ごすことになるのか。。。 とこんなコントロールできないことを気にしても…
皆さん、明けましておめでとうございます。 例年、年末年始で会社が休みの時は仕事用のスマホはほとんど開けないのですが、今年はバングラデシュオフィスを抱えている為(休みは12/31と1/1だけ)見ないわけにはいかない。。 ほとんどが新年のあいさつみたいな…
いつでも行ける近さですが、三年ぶりにアンパワーに行って来ました。 www.pssamphran.com 今更何をするわけでもなく、ただ美味いもんでも食べようか!といった旅行。 いつもそうですが、アンパワーでは 行きつけの店でプラトゥー料理(サバ科の魚)を食べる LE…
今回のチェンマイ・イーペン祭り旅行ですが、自分以外は基本的に会社のオーナーさんなのでVIP様です。 そのため、事前に『ホテルはいいとこね?』とリクエストあり。。 市内の五つ星ホテルにすれば間違いないのですが、そうなると普通のいいホテル。 せっか…
このチェンマイ・コムローイツアー2023ですが、参加者のRQによりコムローイを2回体験します。 一度目は有料イベント、参加者はほぼ外国人のコチラ www.pssamphran.com そして三日目の夜に参加したイベントがこれ コムランナー プーチャ パーンプラティー…
今回、チェンマイ最大の目的はオーナーをコムローイ祭りの連れて行くことですが、3泊もしたのでそれ以外にもいろいろやったのです。 あまり興味のない所にもいきましたが、初めてのチェンマイ旅行するにはなかなかいいスケジュールだと思います。 初日 【KHO…