P.S.Samphran

タイ在住。女房、猫との3人暮らし。。タイのこと、山のこと、映画のことなど。。。

キリウォン到着! ~極上ホームステイに滞在~

イアッドおばさんのカノムジンから車で15分。。。

www.pssamphran.com

やってきましたキリウォン!!

数日前までは大雨洪水で大変な騒ぎ、、到着時も雨模様で川の水も濁ってますな。。

まずは二日間お世話になる宿へ!

เรือนคีรีวง / キリウォンの家

ただのホームステイですな。。

直前まで何人集まるかわからなかったので一棟丸々二日間借りちゃいました。

 

1F

リビング・ダイニング・キッチン・トイレ

セラミックタイルが鮮やか!

 

自転車とバイク(燃料別)は自由に使えます。

 

2Fは主に寝室

入ってすぐのスペースに一人用のマットレス、追加でマットレスを敷けばまだ5人位寝れます。

 

二部屋あるエアコン付きの個室は新婚のソーン夫婦と叔母に使ってもらいます。

 

自分と女房の二人は半屋外のテラスで寝ます。

気温も低いので心配ないですが一応蚊帳がついてます。

 

バス・トイレ

1Fにもありますが、皆ここで浴びてます。

自分が一番気に入った場所がここ

テラスのリビング

ホームステイにいる間はほぼここでソーンと過ごしました。

 

一棟貸でTHB 2,000/dayくらいだったと思うので人数が集まったら貸切の方が気楽ですね。

オーナーさんも気にかけてくれちょくちょく声をかけてくれるし何の文句もありません!!ソーン夫婦は1泊で引き上げるつもりでしたが、あまりに気に入ってしまい仕事調整して3日目の昼まで過ごしました。

 

เรือนคีรีวง/084-921-9537

www.facebook.com

 

さて、落ち着いたところで天気はいまいちですが、キリウォンのメイン通りを歩いてみましょう。

見どころは村に流れる川です。

ホームステイからは歩いて5分で出られます。

川までの通りですが、普通の集落を抜けていきます。。

 

このキリウォンはタイにある日本の田舎、タイで空気の綺麗な村などいろいろ言われてますが、日本のド田舎で育った自分から見ると実際どちらも当てはまらないんですよね~

ナコンシータマラートの街からも比較的近くて便利だし、ちょっと都会の人から課題評価されている感はあります。

ただのんびりしたとこなのでゆっくり体を休めるにはいいとこかと。。。

 

川に出てきました。

この辺がメインのエリアです。

とにかくこの吊り橋は人気で写真待ちがおおかったですね~

 

橋を渡るとお店が幾つか出てます。。ここは朝一が開かれており夕方まで閉めない店がいくつか残ってました。

 

ここがキリウォンの市場

なんでもあると言うと言いすぎですが、ほぼこの市場で食材や生活雑貨はそろいます。

ここは明日の朝にじっくり散策しましょう!

 

ひとまず歩き食いできるカノムクロックを買っていきます。

小麦粉?とココナッツミルク、砂糖を混ぜて焼いたお菓子。

どこでも買えますがこのくらいしかなかった。。。

 

とりあえず歩きますが天気が悪いので流す程度ですね。。

本チャンは明日ということで。。

吊り橋から上流

 

皆が撮るであろうスポットで1枚

 

水がきれいな時であれば川岸に降りて水遊びなんかもできるわけです。

 

あまり高い山ではないのですが、真ん中チョイ左辺りに白い筋がみえますよね?

これ滝なんです。

恐らく乾季には見られることはないでしょうが、自然の力ってのは凄いです。

 

散歩中、ソーンが「水分補給だ!こいつを食べてみよう!」と手に取ります。

Luk Chok Loi Kaew

ヤシの実をシロップで漬けたもの。

甘くておいしいのです。

 

初日はこれくらいにしておいて、ホームステイに戻ります。

そしてダラダラ、、、、。

外にでても我々にとってスペシャルな夕食にありつける感じはないので、あちこち回って買い集めたものをホームステイで食べます。

ソムタム3種類、魚のグリル、ソーセージ

酒を飲む人はひたすらビールを飲み、そうでない方はもち米で料理を食べます。

せっかく一棟借してるのでこういった使い方が一番いいのかもしれません。。。

 

明日はキリウォンのアクティビティを楽しみます。