P.S.Samphran

タイ在住。女房、猫との3人暮らし。。タイのこと、山のこと、映画のことなど。。。

千葉のデイトリップ!ちょこっと佐原歩き。。。

日本滞在6日目。。。

お山と温泉だけではなく散歩も。。。

 

仕事と自分の遊びだけでなく年に1度などで叔母にも会いに行きます。。

既に年金生活を送ってますが、見た目も言っていることもかなり若い!15年くらい前に大病を患い大手術を経験しましたが病気の前と変わらず元気にしてます。

 

「あんた、1日空いているならどこか連れてきなさい!」

連れてきなさいって言っても車もなんもなし。。。駅から近くてそれなりに歩いてたのしい所ということで。。。

 

佐原に行って来ました。

 

アクセス

JRとはいえ本数がかなり少なくスケジュールをうまく作らないと長時間の乗換待ちが発生します。

先ずは千葉駅。

ここから成田まで行き、乗り換えて佐原に。。。

平日の通勤ラッシュ後でしたが、空港行きの電車のせいか意外と混んでました。駅のホームにグリーン券売り場なんてのがあったので近くの人に聞くと、成田空港行きの快速にはグリーン車があり事前に購入すると車内で買うより安くなるとの事。。

叔母を連れてるので豪華にいきましょう!

先日の新幹線に続いてグリーン車利用

 

千葉⇒30分(快速利用)⇒成田⇒30分⇒佐原

乗り換えで少し待ちましたが、約1時間ちょっとで佐原に到着!

 

佐原駅

流石!千葉の小江戸といわれる駅の雰囲気。。

駅前ロータリー、日本を測量して地図を作成した伊能忠敬像が背中向けてます。

 

佐原のことで知っているのは、、、

鰻。。。

さっぱ船。。。

菖蒲。。。

小江戸。。。

木の下旅館。。。

 

こんなところか。。。

よくわからんので駅から1分の観光案内所へ

そして手に入れたのが¥20の観光マップ

これがなかなか使える!

 

駅前からバスが出ているアヤメ祭りはまだ三分咲きとの事でパス。

ひとまず鰻食べよう!となり紹介所で教えてもらったお店へ!

うなぎ割烹 山田

こちらがおススメのお店だそうな、、、

他の店といっても水曜日は飲食店の休みが多く歩いて行ける鰻屋が他になかった。。

 

けっこう待ちます。。まだ昼前だったけど40分待ちとの事。。

時間があるので川沿いを散歩

 

鰻屋のはす向かいにある建物。。

これゲストハウスだそうです。

 

歩いて1分で川沿いに。。

短い橋を通るのはJR成田線

 

佐原といえばこの景色。。

空は曇り続けてるけど雨降らんだろうか。。。

 

川の両端はコンクリートに固められてますがちょこちょこと柳が残されてます。

 

叔母に『なんで川沿いに柳をよく見かけるんだろう?』

と聞かれます。

いつもなら知った被って適当な事いいますが、これは知っていた。。

 

水害防止ですね。

柳は湿気があるところでよく育ち根が深くて強い。

川の護岸が崩れないように補填しており、昔は川の氾濫の多い場所や用水路なんかに植えられました。

 

今の時代、柳に頼る事はないですからここの柳は雰囲気作りでしょうね。。

 

少し散歩したつもりが鰻の順番がやってきました。

じか重(並)

ここではこのタイプをじか重、うな重というと御飯と鰻を別々盛るものだそうです。

注文時にこれを叔母に説明すると

『あんた!凄いね!なんでも知ってんだね?』

違います、、あんたがトイレに行っているときに店のスタッフが説明してくれたのね。。

 

久しぶりの鰻です。。

自分はスーパーの鰻食べたたっておいしい!と感じるのでこんなにいい物食べなくていいんですが、たまにはいいでしょう!

いつもいろいろと買ってもらうのでこの日は叔母にご馳走しました。

 

さて菖蒲園に行かない、車もない、となるとここでやることは川沿いの散歩のみ。。。

 

川沿いの散歩道は200~300mあると思います。

はっきりいって風景はたいして変わらない。

それでも散歩するのには悪くない。。。

一般家屋と飲食店などが並ぶ川沿い。。

 

 

 

これは年代物か?

 

旧木の下旅館

数年前まで旅館として営業してましたが現在は食事のだけ。。

 

旅館 一蘭荘

木の下旅館がないとなると佐原で泊まることがあったらここかなあ。。

新しいホステルやゲストハウスみたいなものはいくつかできてましたが、年一の日本旅行で泊まろうとは思わないんですよね。。。

 

おっとやってきましたね。。。

以前はさっぱ舟だったと思いましたが、、、、

 

ウィーンとかいってモーターついてます。

この衣装でモーターですか、、いろいろと事情があるんでしょうねえ。。

 

町なかを通る河川なので流れは美しいカーブを描きます。

 

この雰囲気!小江戸と呼んでもいいでしょう。

 

さわら町屋館

カフェ・お土産屋

平日の為かひっそり。。。

 

中村屋商店

安政2年(1855年)の建築だって。。

1Fがカフェになってるようで、ここにはけっこうな人だかりができてました。

さつまいもモンブランが人気だそうな。。

 

カフェみたいなのは所々ありますが、まだ散歩はつづきます。

電灯と建物の感じがいい。。

一度この辺に泊まって夜も歩いてみたい。

 

一級河川『小野川』

この下は。。。

樋橋

舟めぐりの乗り場になっており、尚且つ水がはしからこぼれてる。。

昔、小野川の上を橋を使って農業用水を通してたそうです。橋の下に大きな樋がついており水が通る際に樋から水が小野川にあふれ落ちます。

水が落ちる音がジャージャーとなる事から別名ジャージャー橋と言われるそうで、「残したい日本の音風景100選」(そんなものがあったのか?)に選ばれているそうです。

午前9時から午後5時まで30分間隔で落水

 

伊能忠敬旧宅

見学できますが、二人共散歩している方がよく資料館みたいなものは一切入りませんでした。

 

この辺りが観光の南端になります。

ここでUターンして川の反対岸を歩きます。

樋橋の次の橋は忠敬橋といいその通りは忠敬通りになります。

忠敬通り沿いにはカフェやお土産屋がありこの通りを歩くのもなかなか楽しい。

 

甘味処鎌倉

叔母がここの葛餅に引っかかります。。。

持って帰って家で食べるんだそう。。。

千葉の佐原に来て、鎌倉の葛餅・・・・

 

この通りも古い建物が多く、いくつかの家の軒先では。。。

 

ツバメの雛

口を閉じてるとブーたれてる感じの顔になりカワイイ。。

 

たまに親鳥が飛んできて餌を与えてましたが、あんまり近くで長居すると親鳥が警戒してしまうので遠くから望遠で眺めます。。


流石に少し小腹が空いてきましたね。。

(小)江戸と言えばだんごでしょう!

日本の味「たか蔵」

 

団子三種セットにイチゴミルク

日本の味!言うだけの事あります!

柔らかくて激うま!

遠くて『チーン』とレンジの音じゃないかと気になりましたが、

作りたてと思うような柔らかさ。

レンジ(かどうかはわからない)だろうが手作りだろうがこれだけ美味しきゃなんでもよし!

 

Mougins

なんと!フレンチレストラン!

なかなかいい料金ですが、この立地で客がはいるのか?

 

正上いかだ焼本舗

醤油屋兼佃煮の店。

創業200年だって。。

叔母が興味をだし入店、すぐに冷蔵コーナーに地ビールを発見!

どこでもそうですがけっこう苦手な地ビールですがキリンやアサヒはない。。

一番シンプルそうなビールを飲んでみましたがやっぱり苦手。。。

ビールを飲んでる気がしない。。

 

隣はパーマ屋

 

ビール飲んでると、、、「おっ!青空が!」

 

晴れそうで晴れない。。。


こんな風景が好きです。


これで佐原の散歩はおしまい。。
昼飯食べて、団子食べて、ビール飲んでと盛りだくさんでも4時間くらいで楽しめちゃう!

帰りの電車は学生さんの帰宅時間と被ったので成田までは混みました。

交通の便がいいとはいえませんが、東京からでも十分日帰りで楽しめる場所です。

 

女房と来るとこんなに早く切り上げられません!

次回は女房と佐原一泊旅行となりそうです。。。