キリウォンを後に市内へ向かいます!
従姉夫婦にはわざわざキリウォンまで迎えに来てもらいそのままランチへ!
ここからは全部お任せ! 土地勘もなにもないので地元の方に任せるのがいいでしょう。
キリウォンから1時間、、、市内を通り過ぎてやや郊外までやってきました。
Pak-Pa-Ying Restaurant
市内から15kmも離れてますが、どうしてもここに連れてきたかったそうです。。
因みに叔母は来てみたら『あら?ここきたことある!』
カオルアンから流れ出す川の河口にあるレストラン。日中は日差しが強いの幕をおろしてますが、夕方は幕もあがり風も入ってくるのでいい雰囲気になるでしょうね。


好きなもの食え!
と言われたので1品は自分がリクエスト
กุ้งผัดกะปิสะตอ / エビとサトー豆のガピ炒め
流石本場南タイ! これは激旨です!
サトー豆の苦手な外国人の方はとても多い(味より匂いが、、、人によってはドリアンより強烈だと。。)うちの場合、これを調理しないで生のまま出されてたので流石に痛めてあると歯ごたえがあってただ美味しいだけ。。。匂いは気になりませんが食後に口の中に残りますね。。
ゲーンソムプラー
どこにいっても気になるゲーンソム。。。
職場の同僚もちょくちょく差し入れしてくれますのでほぼ毎週食べてます。
白い筍みたいなのはココナッツの茎です。
กุ้งทอดซอสมะขาม / エビフライのタマリンドソース
せっかく来たんだからとにかくエビを食え!と半強制的にオーダー
生野菜にナムプリック


やっぱりこれがないと。
わざわざ遠くまで来ただけのことはありましたね!
全部美味しかった。
さてそれでは市内に戻り我々のホテルまで送ってもらいます。
久しぶりに会った叔母とはここでお別れです。
何年もバンコクで一緒に暮らし、昨年完全に帰郷したときはうまくいくか心配でしたが元気な顔が見れて安心しました。
涙もろい叔母はすでに号泣しているわけで、その様をみてもらい泣きそうになっちゃうんですよね。。
この後は従姉夫婦の里帰り(当然叔母の実家と同じ)に合わせて叔母は一緒に帰ります。
今日・明日と2泊するホテルはこちら
Baan Nakhon Hotel


市内で立地はなかなかいい。。
インチキ臭い緑を強調してますが、泊まってみるとホテルの中に大木が通って屋根を貫通していたり、自然ぽさをしっかり残してます。
部屋はこんな感じ、、広くはないですが一泊 THB 700(2,800円)で朝食込みなんで十分でしょう。
シャワー浴びて落ち着いたら町に出てみましょう。。
自分はほぼ10年ぶりのナコンシータマラート市内、女房は15年ぶり!ほぼ素人なのでいろいろ地元の人に聞きながら歩きます。
散歩がてらウロウロ、、、15分も歩くと小腹が空いたので何か食べよう。。
やっぱり南タイなんだらロティでしょう!
ホテルのスタッフから聞き出しておいたおすすめロティ屋にすかさず向います。
บังบ่าว / バンバーウ
空いてましたが席数は多いので人気店なのかな。。
ロティ屋ってほど小規模じゃないのでハラル料理やと言っていいでしょう。


なんかきっちりしていて雰囲気がないんだよな~
やっぱり町の人気店って感じです。


女房はなぜか抹茶ロティ(邪道!)、自分はロティですらなくハラルエビカレーを注文。。


美味しかったんだけどね。。でも雰囲気が好みではなかった。。。
やっぱりトラン駅前のロティ屋がいいな~
さて腹ごなしに市内歩き。。。(一部乗り合いソンテオのりました)
ホテルに帰るのも面倒なのでそのまま歩き疲れて夕食ってパターンがいい。
年末年始なので交通量は少ない。。しかも観光地でもないから賑わってないね。。
駅前通り。。
この辺に来るとなんとなく覚えあり。。近くのメガネ屋で10年前にサングラス買ったんですよね。。
国鉄ナコンシータマラート駅
南線の枝分かれ路線の終着駅
どこでも終着駅の雰囲気ってあるよね?
この日のダイヤは終了してるんでしょう。
停車車両も子供たちの遊び場になってます。
薄暗くなり始めて駅前通りに屋台が出始めました。。
ここで食べられたら済ましちゃいましょう。
串揚げや
果物屋
いい雰囲気出してますね~
ざっと歩いたところ、、、ここでは食べられん。。。年末でナイトマーケットもこじんまり。。。モーターサイでホテルの近くに戻りましょう。。もう歩く元気がない。。
ホテル前通りまで戻ってきました。。
いい感じのハラル料理店ですがさすがに午後一で食べたばかりなのでここはスルー
あちこち見て歩くのが面倒になってきたので、それなりに人が入ってるカオトム屋に入店
ยำปลาจิ้งจั้ง / アンチョビのヤム
ほとんど女房が食べたので味の記憶はなし。。。
もやし炒め
カオトム+ビールの定番メニュー
苦瓜と魚のカマ炒め
マンクッカッド
若いマンゴスティン、ちょい固いですがしっかり甘い!
これはナコンシータマラートでしか食べられない!
行き当たりばったりで入ったお店でしたがよかったですね。。安かったし。。
自分は十分満足したんですが、女房もとどめのバナナロティー


この日はキリウォンから移動、ランチ、叔母とお別れ、街歩きと盛りだくさん!!
なかなか疲れましたが、二泊できるので安心!
ホテルに戻ると併設のバーでは年始のイベントやってました。。
我々には関係ないとばかりに部屋に戻ってぐっすり。。。
明日は市内のメイン観光地を歩きます。。